SMF宝船展Ⅱ on the net 出展登録フォーム

作家名

メールアドレス

連絡先(電話番号)

会員登録情報

アート長屋入居者 / SMF会員 / 新規 /

プロジェクトシートA

作品名

実現したい年

作品説明

備考欄

プロジェクトシートB

作品画像をアップロードしてください。
手書きの作品を提出したい方は、手書きの作品をjpg画像化するか、下記フォーマットにご記入の上、スキャンした画像をご提出ください。
データ容量の目安は 5MB 程度です。

アート物置って?

物置や蔵、何か不思議な魅力があります。かつて要らなくなったもの、今不要なもの等々、それが見るヒトによってはお宝に見えることもしばしば起こります。
SMFアート長屋では新たにそんな物置や蔵をイメージした「アート物置」を設置しました。ここには、完成している/実現できる/実現したいアイデアや創作から、「夢のまた夢」というような、今のところ実現できなさそうなアイデア等々、画像、音声、文章、イラスト等、誰もがなんでも入れておくことができます。

SMF宝船展Ⅱon the net

2016年12月23日(金) 開幕!

美術、音楽、ダンス、建築など、さまざまなアート関係者の交流と作戦会議のための宝船展第2弾。 今回は「旅」をテーマに、プロジェクトの提案や作品を募集します。誘う風、過ぎ行く光。アートの終焉か、新人類の誕生か? あてどない彷徨か、新大陸への漂着か? 鬼が出るか、蛇が出るか? さて何処へ? ご一緒にお楽しみあれ! SMF総務委員長:青山恭之

作品エントリー受付期間

12月10日(土) 〜12月20日(火)

  1. 出品登録フォームに従って、お名前・連絡先・メールアドレス等を登録していただければ、どなたでも出品できます。SMFアート長屋のトップページのアート物置(蔵)をクリックして登録してください。

    昨年度のSMF宝船展の概要はこちら
  2. 出品料は無料です。
  3. 出品受付期間は、2016年12月10日(土)~20日(火)です。
  4. 出品登録時に、プロジェクトシートAのフォームに「制作者(提案者)氏名」、「作品(プロジェクト)タイトル」、「制作年(実現させたい年)」、「プロジェクトまたは作品についての記述&『旅』について」、「備考」など、必要項目を入力してください。
  5. 続いて、プロジェクトシートB(A4判)を出力し、プロジェクトのドローイングや作品の写真、関連イメージなどを1ページのシートにレイアウトし、jpg化してアップしください。
    画像のサイズは 2338pixel × 1653pixel(A4サイズの比率の場合)を目安としてください。データ容量の目安は 5MB 程度までならアップロード可能です。
  6. 図版シートをご自身でjpeg化するのが困難な場合は、SMF事務局あて12月15日(木)必着で原稿を郵送してください。こちらで電子化してアップします。(返却が必要な場合は返信用封筒を同封してください)
  7. 出品する作品・企画・アイデアは、出品者のオリジナルなものに限ります。
  8. 出品された作品・企画・アイデアについては、SMFアート長屋規約に従って取り扱うものとします。
  9. 宝船展Ⅱon the net出品者は、希望により2017年1月11日(水)~15日(日)埼玉県立近代美術館で開催する「宝船展2@MOMAS」において、作品・企画・アイデアを展示したり、各種のパフォーマンスを行うことができます。出品料は無料です。希望の有無、展示内容やパフォーマンス実施予定については、12月23日(金)までに事務局にお知らせください。
  10. 問合せ・連絡先:
    〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
    埼玉県立近代美術館内 あなたと どこでも アート実行委員
    tel:048-824-0110 (担当:中村・菖蒲澤・大越)
    e-mail: SMF.info@artplatform.jp または artnagaya@artplatform.jp(SMFアート長屋)まで

    on the net展エントリーに関する技術的な問い合わせは、
    キャベッジ・ネット 050-3364-7688(担当:西山) 
    e-mail:nsy@cabbage-net.com まで

宝船展Ⅱ@MOMAS

会場:埼玉県立近代美術館 地階 一般展示室1

会期:2017年1月11日(水)~15日(日)
10:00~17:30(最終日は15:00まで)

宝船展Ⅱon the net をベースに埼玉県立近代美術館の展示室で開かれる交流と作戦会議のための展覧会です。宝船展Ⅱon the net出展者やアート長屋入居者、SMF会員、これまでSMF事業にご協力いただいたアーティストの作品や活動で構成します。今回のテーマは『旅』。夢の旅路から奇怪千万な旅まで、自由に翼をはためかせたさまざまな作品や活動を前に、リアル空間でのおしゃべりやパフォーマンス、ケンケンガクガク?の楽しいミーティングを通して、ひょうたんからコマで近いうちに実現するものも出てきそうです。

  1. 「宝船展Ⅱon the net」とリンクするリアル空間での展覧会で「宝船展Ⅱon the net出展者」のみ参加できます。
  2. 参加費は無料です。
  3. 「宝船展Ⅱ@MOMAS」出展・参加希望者は、展示内容やパフォーマンス実施予定について、12月23日までに事務局にお知らせください。
  4. 「宝船展2@MOMAS」の搬入出・展示撤収は、原則としてご自身の負担・責任で行っていただきます。

    展示は 1月9日(月・祝)13:00~17:30、または 10日(火)

    撤収は 15日(日)15:00~17:30 または 16日(月)9:30~12:00 を予定しています。
  5. やむを得ない事情で搬入出当日にお越しになれない場合は、あらかじめご相談いただければ、事務局が展示・撤収・配送を代行します。
  6. 「宝船展2@MOMAS」出品者で、大型の作品の搬入出や、制作材料費、映像プロジェクションその他機材費など、出展に多くの経費を要する場合には、事前にSMF事務局にご相談いただき、その一部を支援します。
  7. 1月14日(土)15時より出展作家によるギャラリートークを行います。同日トーク終了後に新年会を兼ねた交流懇親会(会費3500円)を予定しています。

SMF宝船展on the net

2015年12月31日(木) 開幕!

展示会場はこちら

アート物置にほうりこんで頂いた作品やアイデアを、12月31日、ウェブ上で公開するとともに、埼玉県立近代美術館地下展示室で実際に展示します。既に完成した作品から、ほとんど妄想じゃないの?というような奇抜アイデアまで、どんどんこの物置にほうりこんでみてください!作品は作品を、現時点で実現できなさそうなアイデアはアイデアノートなどを展示します。ここでの展示がなにか新たなアイデアを生んだり、実現困難なアイデアを実現する切っ掛けになったりするかもしれません!長屋に入居している方々はもちろん、メールアドレスと連絡先など簡単な登録だけで誰でも参加することができます。

エントリー内容確認

作家名

メールアドレス

連絡先(電話番号)

会員登録情報

作品タイトル

実現したい年

作品画像

作品説明

備考

宝船展へエントリーする!!
修正する